一般社団法人 九州地域づくり協会
  先人の知恵と工夫を学ぶ土木遺産紹介のページです

トップページです。
県別の地図、リストより探せます。
土木遺産特集
土木遺産関連冊子
関連サイトのリンク集です。
ご意見・問合せはこちらまで。
やまのた(ちょすいち)えんてい,いつりゅうろ
山の田(貯水池)堰堤,溢流路
佐世保市
堰堤

image92

所在地・完成年等 施設の形式・諸元
●所在地:長崎県佐世保市 佐世保川
●完成年:1908年(明治41年)
●設計者:不明
●施工者:不明
●管理者:佐世保市水道局
●文化財指定等:土木学会選奨土木遺産
●高さ:24.5m
●延長:310.0m
●10段以上のカスケード
●形式:アースダム

上流から堰堤を望む


下流から堰堤を望む

堰堤上流側の水際

解説板
遺産の説明(社会的背景・歴史的・文化的価値など)
  山の田堰堤・溢流路は、日露戦争直後、佐世保市の海軍施設の増強に伴い、水道施設の拡張が必要となり建設された堰堤と流路で、明治41年に完成しています。以来、数回の拡張工事を経て、様々な施設が設けられています。
特に、存在そのものが珍しい砂倉庫や、浮彫を多用した装飾的な(旧)量水池上屋、ゴシック風の第2配水池入口など、これらの構造物は明治期、大正期の建物の様式を残しており、意匠的な工夫が見られます。これらは、佐世保市の水需要を支えてきた施設群であり、貴重な遺産であることは言うまでもありませんが、その施設群の一部が今なお現役で活躍していることに称賛を送りたいと思います。(出典・参考 「九州の近代土木遺産」国土交通省九州地方整備局ホームページ)
交通アクセス
西九州自動車道 佐世保みなとICから車で約10分

Googleマップへリンク

※当情報は位置情報のみです。施設へのアクセスが危険な箇所もありますので安全性を確認して下さい。

Copyright (C) 2014 Kyushu Chiikizukuri Kyoukai. All Rights Reserved