一般社団法人 九州地域づくり協会
  先人の知恵と工夫を学ぶ土木遺産紹介のページです

トップページです。
県別の地図、リストより探せます。
土木遺産特集
土木遺産関連冊子
関連サイトのリンク集です。
ご意見・問合せはこちらまで。
いちふさだむ
市房ダム
球磨郡
堰堤

image183

所在地・完成年等 施設の形式・諸元
●所在地:左岸所在 熊本県球磨郡水上村大字湯山河川 球磨川水系球磨川
●完成年:着手/竣工1953/1959
●設計者:建設省
●施工者:本体施工者 西松建設
●管理者:ダム事業者 熊本県
●文化財指定等:
左岸所在 熊本県球磨郡水上村大字湯山
河川 球磨川水系球磨川
●目的:FNP
●型式:重力式コンクリート
●堤高:78.5m
●堤頂長:258.5m
●堤体積:313千立方メートル
●流域面積:157.8K平方メートル
●湛水面積:165ha
●総貯水容量:40,200千立方メートル
●有効貯水容量:35,100千立方メートル

遺産の説明(社会的背景・歴史的・文化的価値など)
 旧建設省九州地方建設局の直轄施工ダムとして、昭和28年4月から7年の歳月を掛けて完成しました。洪水調節、発電、潅漑を目的とするダムです。有効貯水量3,510万立方メートル、年間発生電力5,130万kWHを目標とし、約3,570haの水田を潤しています。受益地域は、球磨盆地の南部地域の湯前町、多良木町、錦町、あさぎり町の4町村です。
ダム湖には高さ約80メートルの大噴水が、水質改善を目的に2003年に運転開始し、水煙を上げるダイナミックさは観光客の目も楽しませています。
また、ダム湖の周りは、「1万本桜」と呼ばれる桜の名所で、実際には約2万本あるといわれています。ダム湖のそばには約80種200本の桜が見られる「桜図鑑園」もあります。また、湖ではカヌーや釣りなどに多くの利用がなされています。
交通アクセス
九州自動車道人吉ICから北東に車で50分

Googleマップへリンク

※当情報は位置情報のみです。施設へのアクセスが危険な箇所もありますので安全性を確認して下さい。

Copyright (C) 2014 Kyushu Chiikizukuri Kyoukai. All Rights Reserved