ほそながばし

豊後大野市 |
 |

|
所在地・完成年等 |
施設の形式・諸元 |
●所在地:大分県豊後大野市犬飼町
●完成年:1931年(昭和6年)
●設計者:不明
●施工者:不明
●管理者:不明
●文化財指定等 |
●橋長:115.1m
●径間:28.5m(7連)
●形式:鋼ワーレントラス
(ポニー平行弦、下路、石橋脚) |

下流右岸から望む(全景)

上流右岸から望む |

橋脚近景 |
|
遺産の説明(社会的背景・歴史的・文化的価値など) |
細長橋は、大分県の一級河川である大野川中流域に架かる橋で、橋梁を支える5段になった巨大な石橋脚には圧倒されます。細長橋の周辺はかつて船着き場として栄えていたそうです。現在は、橋は通行止めとなっています。 |
交通アクセス |
大分自動車道米良インターより車で約25分 国道326号田原にて右折
Googleマップへリンク
※当情報は位置情報のみです。施設へのアクセスが危険な箇所もありますので安全性を確認して下さい。 |