一般社団法人 九州地域づくり協会
  先人の知恵と工夫を学ぶ土木遺産紹介のページです

トップページです。
県別の地図、リストより探せます。
土木遺産特集
土木遺産関連冊子
関連サイトのリンク集です。
ご意見・問合せはこちらまで。
ふじみばし
富士見橋
宇佐市
橋梁

image1

所在地・完成年等 施設の形式・諸元
●所在地:大分県宇佐市院内町斉藤
●完成年:1925年(大正14年)
●設計者:不明
●施工者:(石工)松田新之助、吉村万太郎
●管理者:宇佐市
●文化財指定等:宇佐市指定有形文化財
●橋長:48.1m
●橋高:14.0m
●橋幅:4.5m
●径間:11.3m ~14.7m
●形式:石アーチ(3連)

遺産の説明(社会的背景・歴史的・文化的価値など)
 石橋は、九州に多く架設されていますが、それは石橋に適した豊富な石の存在と、それを活かした石工の存在が挙げられます。宇佐市院内町の地形は、谷が多く急峻で渓流であったことから、橋は欠かせない公共構造物として認識されていました。石工としての技術は村の男たちにとって、必要不可欠な技術であったものと思われます。

橋の上に立つと豊後富士(由布岳)が遠くに見えることから、名前が付けられたとのことです。この橋は工事半ばで一度崩落しましたが、松田新之助は私財の田畑を投じ、名工としての意地と信念で再び架設に挑戦し、翌年見事に完成したという逸話が残されています。かってこの町で活躍した石工の心意気が残る橋です。

交通アクセス
JR日豊本線宇佐駅から大分交通バス四日市行きで15分、法鏡寺で大分交通バス安心院行きに乗り換えて22分、上副下車、タクシーで10分

Googleマップへリンク

※当情報は位置情報のみです。施設へのアクセスが危険な箇所もありますので安全性を確認して下さい。

Copyright (C) 2014 Kyushu Chiikizukuri Kyoukai. All Rights Reserved