あいらばし(べふがわばし)

鹿児島県姶良町 |
 |

|
所在地・完成年等 |
施設の形式・諸元 |
●所在地:鹿児島県姶良町東餅田
~加治木町木田
別府川、町道
●完成年:1932年(昭和7年)
●設計者:不明
●施工者:不明
●管理者:不明
●文化財指定等 |
●橋長:150.0m
●幅員:5.7m
●径間:15.0m(10連)
●形式:RC桁、RC中抜き式橋脚、重力式橋台 |

全景(上流河川敷から望む)
|
遺産の説明(社会的背景・歴史的・文化的価値など) |
姶良橋は、鹿児島県姶良町、加治木町境を流れる別府川に架かる旧国道10号のRC桁橋です。
県内のRC桁橋では、同じ姶良町に昭和4年に完成した橋長60.5mの山田橋の次に古いものです。 |
交通アクセス |
JR日豊本線帖佐駅から徒歩16分
東九州自動車道加治木インターから車で6分
Googleマップへリンク
※当情報は位置情報のみです。施設へのアクセスが危険な箇所もありますので安全性を確認して下さい。 |