はきあいばし

指宿市 |
 |

|
所在地・完成年等 |
施設の形式・諸元 |
●所在地:鹿児島県指宿市山川成川地内
町道須崎・山神線(小雁渡川)
●完成年:不明
●設計者:不明
●施工者:不明
●管理者:指宿市
●文化財指定等: |
●橋長:2.2m
●幅員:3.8m
●支間:2.2m(1連)
●形式:石アーチ、合掌型桁橋 |
|
遺産の説明(社会的背景・歴史的・文化的価値など) |
旧山川町成川の二級河川成川水系小雁渡川に架かる合掌型桁橋です。架橋年代並びに石工は不明ですが、本構造は極めて珍しい構造で、アーチのルーツとも言われており、当地における先駆的な技術に驚かされます。桁石や基礎石は凝灰岩で、損傷もなく極めて良好な状態です。道路が拡幅されているため、道路上からの視認は困難です。 |
交通アクセス |
JR指宿枕崎線の山川駅まで車で約2分。上井手方バス停より130m。
Googleマップへリンク
※当情報は位置情報のみです。施設へのアクセスが危険な箇所もありますので安全性を確認して下さい。 |