
2024-10-31
土木遺産 in 九州ウェブページリニューアルのお知らせ最新のブラウザをご使用ください
古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。。
2024-10-31
この度、「土木遺産 in 九州」のウェブページがリニューアルとなりました。
長年ウェブ上で発信して参りましたアーカイブに加えて、2014年から連載をスタートした本協会の『会報九州』の特集記事や、『土木遺産な旅のススメ』などの写真や物語が新たに加わり、300を超える土木遺産をご紹介しています。
やまなみハイウェイ(熊本県阿蘇市)
『土木遺産な旅のススメ(リンク)』では、旅のつくり方の 6つのポイントをご紹介しています。
「土木遺産 in 九州」のウェブを回遊して、思い思いのコースづくりをぜひ。土木構造物、土木の仕事を見るまなざしが変わって、土木遺産な旅を楽しんでいただけるならば幸いです。
日本最古といわれる鉄筋コンクリート橋(長崎県長崎市)
本河内低部ダム放水路橋
国宝となった通潤橋の上を歩く(熊本県上益城郡郡山都町)