このサイトはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしく正しく表示されないことがございます。ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
最新のブラウザをご使用ください
古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。
白水堰堤(大分県竹田市)
大正12年完成福岡市初の上水専用重力式ダム
治水・利水・塩害防止3 つの使命をもつ可動堰
大河筑後川に堰を築く命を賭けた庄屋たちの大事業
八女土木事務所初建設の美しき砂防堰堤
水流の二分で大水を乗り切った完成まで21 年という難工事
地域振興という目的もプラス昭和時代最後の多目的ダム
成富兵庫の土木技術を体感する日本最古の取水施設
両岸で共同で石を組み直す伝統的地域共同体残る城原川
海軍による分水と打ち切り市による水源確保の水道史
旧海軍水道施設の整備佐世保で最初のダム
近代水道の父、吉村長策設計今も現役のアースダム
長崎の上水道技術の到達点当時最高の高さを誇る御影石の堤体
治水を加えた新ダムの貯水池に眠る歴史的上水道堰堤
吉村長策の計画・設計による国内2 番目のコンクリート造水道ダム
日本初ダム式水道の歴史を継承する上水道専用ダム
筑後川水系を洪水から守る連携記憶に残るダム見学
清正の治水と利水の叡智白川で最大の斜めに築いた堰
川を斜めに横断する加藤清正の治水工事の見事
崩壊を防ぐ創意工夫通潤用水の起点となる石磧
最大出力 20,000kWエネルギーと生態系について学ぶダム
霊峰一房山を背景に2 万本の桜咲く多目的ダム
由布岳崩壊による流出土砂から川の荒廃を守る砂防ダム群
温泉地別府を今なお潤す水源大分県最古の貯水池
緻密な設計で生まれる「転波」機能ある流水美
大分と宮崎の県境を跨ぎ治水と発電を担うアーチダム
九州山脈の奥深く500 万人を動員したアーチ式ダム
耳川水系で最初の歴史的ダム近代的機械化施工の先駆け
柴束や菰、共同作業によってできあがる利水と治水を叶えるやわらかな堰
終戦の年に完成した連石積みの大型砂防ダム
隧
堤